2016年8月29日月曜日

電子工作 - ミンティアブリーズ MP3プレーヤー

パーツリスト
Arduino Pro min 3.3V()
1
1
1
1
1
1
3
1
1
ミンティアブリーズケース
1

Arduino Pro minは、互換品など多種ありますが、動作電圧が3.3Vのものであれば、なんでも可です。

その他、配線用ワイヤー、ホットボンドなど。

○ケースの加工
 ヘッドフォン、電源スイッチ、充電USB端子用の穴を開けます。
 

 MP3SDカードを出し入れするために、ミンティアの取り出し口を少し広げます。
 

 合わせるとこんな感じです。(加工が荒いのは・・(´・ω・`))

SDカード()、電源スイッチ()

・充電USB


・ヘッドフォン端子



TP4056の改造

 
 充電電流を調整できるように、RPROGを半固定ボリュームに変更します。

RPROG(kΩ)
IBAT(mA)
30
50
20
70
10
130
5
250
4
300
3
400
2
580
1.5
780
1.2
1000



 この例では、抵抗10kΩと半固定ボリューム10kΩを使用しています。20kΩ~30kΩの半固定ボリュームがあれば、すべての充電電流をカバーできます。

 改造が終わったら、使用するlipoバッテリーの充電電流に合わせて、抵抗値を調整します。


○タクトスイッチ(プッシュボタン)と電源スイッチ基板の作成
 操作ボタン(タクトスイッチ)はできるだけ少なくということで、3つとしました。
 タクトスイッチと電源スイッチは、ユニバーサル基板の半田付け面に実装します。
 

 タクトスイッチは、片側の足をカットします。

 基板の挿入後、足が基板がはみ出さないようにカットします。

 もう一方も同様にカットします。


○レイアウト
 各パーツは、次のようにレイアウトします。
 

○回路図
 

○プログラム
 Arduinoに次のスケッチを書込みます。

 Catalex MP3 Boardは、GroveMP3 v2.0とほぼ同じなので、Groveライブラリが使えます。


○配線


配線後、各パーツをホットボンドで固定します。


○完成
 タクトスイッチ用の穴は開いていませんが、ケースがしなるので、ケースの上から押せます。

スイッチの機能は、次のようになっています。

中央:プレイ/ポーズ
左 :ボリュームダウン、長押しで前の曲へ
右 :ボリュームダウン、長押しで次の曲へ





充電中



0 件のコメント:

コメントを投稿