2016年1月17日日曜日

Arudino+theThings.IOでIoT-センサー・データの収集

 theThings.IOを使って、Arudinoで計測したセンサー・データの収集する方法を説明します。



①アクティベート(Thing Tokenの取得)
1.theThings.IOのアカウントを作成します。
2.左サイドのメニューの[Things Manager]を選択し、「ユーザー名 product」の[DETAILS]をクリックします。


3.[Get activaton codes]をクリックします。


4.[+]をクリックします。


5.表示されたウィンドウでThing Tokenを確認し、[OK]ボタンをクリックします。

 以降、Thing Tokenは、「2」までの手順で確認できるようになります。


②開発環境の構築
1.「ArduinoをJavaScriptで制御する」の手順で開発環境を構築します。
2.コマンドプロンプトから「npm install thethingsio-api」と入力し、theThings.IO APIライブラリ(Node.jsモジュール)をインストールします。

③回路の配線
 次のように回路を配線します。

















④プログラムの作成と実行
1.次のJsonを入力し、「config.json」と名前を付けて、作業用フォルダに保存します。

<your Thing Token>には、①で取得したThing Tokenを入力します。

2.次のJavaScriptコードを入力し、「temp_thethings.js」と名前を付けて、作業用フォルダに保存します。

var five = require("johnny-five");
var board = new five.Board({port: "COM3"});
var theThingsAPI = require('thethingsio-api')
board.on("ready", function() {
var temperature = new five.Thermometer({
controller: "LM35",
pin: "A0",
freq: 10000 // サンプリング間隔(ms)
});
//create Client
var client = theThingsAPI.createClient()
var object = {
"values": [
{
"key": 'temperature',
"value": 0
}
]
}
client.on('ready', function () {
temperature.on("data", function() {
console.log(this.celsius);
object.values[0].value = this.celsius;
client.thingWrite(object, function (error, data) {
console.log(error ? error : data);
});
});
});
});
3.コマンドプロンプトを起動し、作業用フォルダに移動して「node temp_thethings.js」と入力します。

⑤データの確認
1.theThings. IOにサインインし、Panel(パネル)を表示します。
2.左サイドのメニューの[Things Manager]を選択し、「ユーザー名 product」の[DETAILS]をクリックします。


3.「Option」欄の[Details]をクリックします。





0 件のコメント:

コメントを投稿