Gauge(ゲージ)の例

関連記事
Raspberry Pi+ubidotsでセンサー・データをリアルタイムで可視(グラフ)化する
Arduino+ubidotsでセンサー・データをリアルタイムで可視(グラフ)化する
たとえば、Gaugeウィジェットを作成する手順は、次のようになりまます。
1.Dashboardを表示(右上の[Dashboard]をクリック)し、[+](Add Widget)をクリックします。

2.ウィジェットの表示形式から「Indicator」を選択します。

3.ウィジェットの種類から「Gauge」を選択します。

4.Data sourceを選択します。

5.表示するデータ元となる「Variable」を選択します。

6. Gauge(ゲージ)の最小値と最大値を入力し、[Finish]をクリックします。

・補足
タイトルをクリックすると編集することができます。

共有アイコンをクリックすると、ウィジェットの貼り付け用のコード、またはURLを取得できます。

0 件のコメント:
コメントを投稿