RRD-102 v2.0(FM ステレオ ラジオ RDA5807M ワイヤレス モジュール)をIchigoJamで制御してみました。
オーディオジャック+ピッチ変換基板のセット(スイッチサイエンス)
電解コンデンサ 4.7μF × 2
※アンテナは電波状況が良いところなら、ジャンパワイヤー等で代用できます。
※RRD-102 v2.0は、AliexEressで50円程度で購入できます(表題の50円はこの価格です)。
○プログラム
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
10 F=8180 | |
20 POKE #700,0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,#A,#B,#C,#D,#E,#F | |
30 POKE #710,#D2,#0D | |
40 W=I2CW(#11,#702,1,#710,2) | |
50 WAIT 10 | |
60 GOSUB@RR3 | |
70 H=PEEK(#750) | |
80 L=PEEK(#751)&~#0C|4 | |
90 POKE #712,H,L | |
100 GOSUB@WR3 | |
110 GOSUB@RR3 | |
120 C=(PEEK(#750)<<8|PEEK(#751) )&#F | |
130 N=(F-7600)/10 | |
140 C=C+#10 | |
150 C=C|N<<6 | |
160 H=C>>8 | |
170 L=C&#FF | |
180 POKE #712,H,L | |
190 GOSUB@WR3 | |
200 M=#380 | |
210 IFS=0THENQ=#80 | |
220 S=1 | |
230 @LOOP | |
240 IFBTN(LEFT)GOSUB@SDN | |
250 IFBTN(RIGHT)GOSUB@SUP | |
260 GOTO@LOOP | |
270 END | |
280 @RR3 | |
290 R=I2CR(#11,#703,1,#750,2) | |
300 WAIT10 | |
310 RTN | |
320 @WR3 | |
330 W=I2CW(#11,#703,1,#712,2) | |
340 WAIT10 | |
350 RTN | |
360 @SUP | |
370 ?"SEEK UP" | |
380 V=#300|Q | |
390 GOSUB@SEEK | |
400 RTN | |
410 @SDN | |
420 ?"SEEK DOWN" | |
430 V=#100|Q | |
440 GOSUB@SEEK | |
450 RTN | |
460 @SEEK | |
470 R=I2CR(#11,#702,1,#770,2) | |
480 K=PEEK(#770)<<8|PEEK(#771) | |
490 K=K&~M|V | |
500 H=K>>8 | |
510 L=K&#FF | |
520 POKE #780,H,L | |
530 W=I2CW(#11,#702,1,#780,2) | |
540 WAIT10 | |
550 RTN |
キーボードの方向キー[→]でシークアップ、[←]でシークダウンで選局します。受信周波数を直接指定する場合には、10行目に受信周波数(×100)を入力します。たとえば、81.8MHzを受信したい場合は、「F=8180」と指定します。音量は調整できません。
0 件のコメント:
コメントを投稿